水内ゴムの『もみすりロール』は
各籾摺り機メーカーの純正部品として使用されています!
籾摺り機(もみすりき)の心臓部に使われているゴムロールです。
国内シェア50%、優れた品質でトップの座を占めています。
商品内容 |
統合小30 主軸側用 高耐久ロール(赤) 1個 ( ※ 通常ロールとセットでお使いください。) |
適合型式 |
▽クボタ MK30 , MS30 , ML30 , MZ301 , MZ302K , MZ302KB , NPS350DXA , KCR370 ▽ヰセキ M30 , M30A , M30B , M30C , M30CV ,M300 , MS300 , MS310 ▽サタケ HPS25 , HPS25A , HPS25B , HPS25C , HPS25CA , HPS25CE ,APS30 , APS30A , APS30CX , APS30CXA , NPS350 , NPS350D , NPS350DII , NPS350DX , NPS350DXII , NPS350E , NPS350EX , NPS350FX , GPS350 , GPS350A , GPS350AX , GPS350BX , NRZ350 , GPS300A ▽金子 KMP300 , KMP350 ▽大島 MD30 , ML35 , ML351 , MS350~1(E) , MF350F , MY30 , MH30 , MH30B , MH301~2 , MA30 , MA300 , MA30A , MF30 , MF30S , MFA30 , MFA30S , MR30 , MR300 , MR350 , MRA30 , MRA300 , MRA350 , MRA351 , MRB300 , MRB350 , MRB300A ⇒もみすりロール適合表(PDF) ⇒もみすりロール寸法表(PDF) |
もみすりロールの取付方法・注意事項 |
(事故・ケガの発生する可能性があります) 取り付けボスごと外されますと、取り付け時に位置がずれる恐れがあります (ロール側面が側板に当たり火災の原因になりますので、ゴムロールのみを取り外して交換してください) (ゴミが残ったまま取り付けますとロールの”振れ”が発生し、騒音・振動・故障・脱ぷ率の低下の原因になります) 2.もみすりロール表面または金属部の内側に貼られたシールの取付方向が記されていますので、 よくご確認のうえロール取付ボスにまっすぐに押し込んでください。 3.もみすりロールを取付ボルトでしっかりと固定してください。 (取付がゆるむと上記のような不具合が発生する恐れがあります) 4.セキ板を取り付けた後、ロールを手でまわしてみてロールの側面が側板・セキ板に 当たっていないことをご確認ください。 5.ロール調整ハンドルにてロール同士の隙間が0.8~1.2mm程度になるように調整してください。 (この値より狭くすると締めすぎとなりゴムロール表面が偏摩耗し、また肌擦れの原因となり米の等級も下がります) |
お客様の声
モトシ様 | 投稿日:2018年09月25日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
丁寧な梱包と早い発送で助かりました。
ありがとうございました。 |
注意事項 |
※ 型式・サイズをよくご確認ください。 ※ お客様都合による返品交換、ご注文後のキャンセルはお受けできません。 ※ 使用上の注意をよく読んでご使用ください。 |
納期 |
在庫有時:3営業日以内に発送予定(土日祝除く) ※ ご入金確認後の発注となります。 |
配送地域について |
北海道・沖縄・離島への配送の場合は別途送料お見積りいたします。 |